チーム各位
第45回春季大会、4月25日(日)試合結果を添付いたします。
チーム各位
(公財)金沢市スポーツ事業団を通じて石川県埋蔵文化財センターから以下2点の案内がありました。ご対応の程、よろしくお願い致します。
①時間調整等の待機場所としている石川県埋蔵文化財センター駐車場の利用において、駐車場入口付近に土日祝のみ設置する移動式テーブル上で所定の用紙に駐車場利用人数等の記載をお願い致します。(石川県埋蔵文化財センターの利用者数把握のため。)
②マスク着用なしで入館し、来館者名簿の記入を行わず、トイレを利用するケースが散見されます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、必ず、所定の入館手続きをお願い致します。
☆マスク着用・本館入口からの入場・来館者名簿の記入・検温
※くれぐれも、他の利用者のご迷惑にならないようにお願いいたします。
チーム各位
第45回春季大会抽選結果を添付しますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
また以下に注意事項を記します。
・昨年同様、新型コロナウイルス感染症予防対策型、特別運営とします。
完全入替制、日当たり試合数の縮小、拡大ベンチ、発声応援の禁止、等
・共有する道具(キャッチャー用道具、ヘルメット等)の除菌要員(1名)ベンチ入り可
※各チーム感染防止対策をしっかり行って、試合に臨んでください
※春季大会はGW期間中に開催されますので、内川スポーツ広場、戸室スポーツ広場いずれも一般利用者が大変多い時期です。各チームにおいては駐車場ルールを厳守していただきますよう、お願いいたします。
チーム各位
4月18日(日)の春季大会抽選会受付時に、現時点でのフレッシュジュニア春季大会の
参加可否を報告していただきますようお願いいたします。
チーム各位
4月11日(日)の「石川ミリオンスターズ開幕戦応援」における始球式ポジション一覧(確定版)を添付いたします。
2021ミリオンスターズ応援デーキャプテン始球式ポジション一覧【確定版】
・ユニフォーム着用、グローブ持参です。キャッチャー担当はキャッチャー道具とミットを持参してください。スパイクは無しで大丈夫です。
<ボールボーイについて>
・試合中のボールボーイをチームの選手にお願いします。
・1塁側、3塁側で1チームずつの計2チームに担当していただきます。
・試合中は、1塁側、3塁側それぞれ3名ずつで行います。
3イニング毎に交代可です。
チームで最大9名までになります。
・希望されるチームは、当日、受付の際にお申し出ください。
応募チーム多数の場合は、その場で抽選を行います。
・希望されるチームの選手は、必ずグローブを持参してください。スパイクは不要です。
チーム各位
標題の件につきましては、既にご案内しておりますが、金沢市学童野球連盟として参加されるチームには、以下の新型コロナウイルス感染症拡大防止対応策の実施をお願い致します。
※先にご案内した内容に追加修正しておりますので、ご注意ください。
☆当該行事の全体を通して、参加者全員、必ずマスクの着用を行う。
※チームキャプテンによるセレモニー(国歌斉唱、始球式)、ボールボーイもマスク着用でお願い致します。
【集合前(出発時)】
□ チームで、参加する選手・指導者・保護者・選手の家族・子どもたちの体調確認を実施する。
※以下にあてはまる場合は、参加しない。
・体調がすぐれない、風邪のような症状がある。(悪寒、発熱、咳、鼻水、だるさ、頭痛、味覚嗅覚異常、下痢、 筋肉痛などがある。)
・試合当日及び過去1週間以内に同居の方や身近な方で「体温が37.5°C以上の方」、「体調不良の方・味覚、嗅覚に異常を感じている方」、「PCR検査で陽性歴がある方」、「陰性確認後2週間以内の方・同居の方や身近な方で感染が疑われる方」がいる。
□ 『健康チェックシート』の作成をお願いします。
□ 各チームで参加する方々の人数・連絡先等を把握する。
※送迎の配車台数については、チーム人数等の差異や一般来場者の関係もあり、特に制限等は設けておりません。感染拡大防止対応を行う一方で、所定の駐車場のスペースにも限りがあることを考慮していただき、可能な範囲での分乗をお願い致します。
【受付】
□ 受付の際にチーム担当者1名の氏名及び連絡先(携帯電話番号)の報告を行う。
(チーム参加者全員の住所等連絡先の入った名簿の提出は不要です。)
□ チームから『健康チェックシート』の提出(確認後、返却します。)
※受付ブースに手指消毒用アルコールポンプを設置しますが、チームで検温・体調確認、手洗い励行等をお願いします。
【入場前、待機時】
□ 参加する選手、指導者、保護者、選手の家族、子どもたちは、密にならないように十分間隔を空けて待機する。
□ 他チームとの接触及び交流はしない。
□ 入場時に手指等の消毒を実施(※必要に応じてチームでも手指消毒用アルコールポンプをご持参ください)
【入場】
□ 入場する際には、密にならないように十分間隔を空けて入場する。
【入場後、観戦・応援について】
□ 観戦の際は座席の前後1席以上の間隔を空ける。(小さなお子様連れの方又は常時、介添えなどが必要とされる方は対象外)
□ 応援は声を出さず、拍手のみとする。
□ お互いにハイタッチ等は行わない。
□ 食べ歩き、飲み歩きの禁止。
以上、よろしくお願い致します。
チーム各位
始球式ポジション一覧を添付いたします。
まだ決定していない部分は4月10日(土)のブロック大会の結果を受けてお知らせいたします。
チーム各位
2021年4月11日(日)に以下のとおり、「石川ミリオンスターズ開幕戦応援」を執り行います。(場所:金沢市民野球場)
※例年は全チームの参加をお願いしていますが、今年は、新型コロナ禍によりブロック大会実施を優先しますので、当日にブロック大会の試合がない全チームの参加をお願い致します。
◆スケジュール
1)10:30 受付開始(金沢市学童野球連盟専用受付テントにて)
2)11:00 開門
3)11:30 参加各チームのキャプテン集合
(入場ゲート付近にてミリスタ担当者から説明があります。)
4)12:28 セレモニー開始
①金沢市長から応援幕の贈呈・始球式等
②金沢市学童野球連盟各チームキャプテン参加によるセレモニー
・国歌斉唱
・始球式
5)13:00 試合開始
◆注意事項
1)連盟行事になりますので、当日にブロック大会の試合がない全チームの参加になります。
2)選手と監督、コーチはユニフォームにて参加願います。
3)学童野球連盟関係の選手、指導者、保護者、選手の家族、子どもたち全てが無料になります。
・但し、連盟受付場所にて受付を行うことが必要になります。
・観戦チケットと冊子を配布致しますので、受付にて参加人数(選手・子ども、大人別での人数)の報告をお願い致します。
・入場は、「学童用入場口」と「一般来場者入場口」とに分けられます。 学童野球連盟関係の選手、指導者、保護者、選手の家族、子どもたちは 「学童用入場口」から入場してください。
[始球式について]
・参加する各チームのキャプテンによる始球式があります。
(当日、ブロック大会の試合があるチームのキャプテンは参加不要です。)
・ユニフォーム着用、グローブを持参し、キャッチャー担当はキャッチャー道具とミット持参です。スパイクは無しでも大丈夫です。
・場内アナウンスでチーム名及び氏名がアナウンスされます。
※ポジションについては、後日、お知らせ申し上げます。
[ボールボーイについて]
・試合中のボールボーイをチームの選手にお願いします。
・1塁側、3塁側で1チームずつの計2チームに担当していただきます。
・試合中は、1塁側、3塁側それぞれ3名ずつで行います。3イニング毎に交代可。
チームで最大9名までになります。
・希望される場合には、当日、受付の際にお申し出ください。応募チーム多数の場合は、その場で抽選を行います。
・希望されるチームの選手は、必ずグローブを持参してください。スパイクは不要です。
[駐車場について]
・駐車場の割り振りは以下の添付図をご参照ください。
<新型コロナウイルス感染症拡大防止対応等について>
新型コロナウイルス感染症拡大防止対応のため、以下についてお願い致します。
・参加する選手、指導者、保護者、選手の家族、子どもたちの体調確認については、チームで実施してください。 (受付ブースに手指消毒用アルコールポンプを設置しますが、チームで検温・体調確認、手洗い励行等をお願いします。)
・各チームで参加する方々の人数・連絡先等の把握をお願い致します。
・チーム参加者全員の名簿の提出は不要ですが、受付の際にチーム担当者1名の氏名及び連絡先(携 帯電話番号)の報告をお願いします。
・参加者は必ずマスクを着用し、観戦の際は座席1~2席空けるようにお願いします。
・チームキャプテンによるセレモニー(国歌斉唱、始球式)もマスク着用でお願いします。
チーム各位
第45回春季大会抽選会・監督会議を以下の日程で開催しますので出席願います。
監督が出席できないときは、監督代理届(委任状)の提出をお願いいたします。
また、大会期間中(予備日を含む)の学校行事届は抽選会・監督会議の1週間前までに提出してください。
◆開催日:2021年4月18日(日) 受付18:30~、開始19:00~
◆開催場所:金沢市総合体育館 第1会議室
◆大会参加費:8,000円を持参願います。
◆大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)
捺印を受けた大会選手名簿を試合当日に提出していただきます。
※追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
・追加登録票1部 + コピー1部
・スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
・選手登録費(1,000円/人)
チーム各位
令和2年12月1日に発令させていただきました新型コロナウイルス対策に関する通知は冬季期間の期限付き通知でしたので、今回令和3年4月1日から令和3年11月30日までの公式戦開催期間における通知を発令させていただきます。
各チームにおかれましては、以下に添付しております資料をご確認いただき、今一度初心に戻り、新型コロナウイルス対策に向き合っていただければ幸いです。
資料01-社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン
チーム各位
本日の第46回ブロック大会抽選会結果を掲載いたします。
チーム各位
3月20日(土祝)当日のスケジュールをご案内いたします。
開催場所:金沢市総合体育館 第2競技場(冊子配布)
第1会議室(追加登録・抽選会)
8:30 理事集合(冊子配布チーム)準備作業
9:00 理事集合(抽選会チーム)準備作業
(東部・西部地区)※各チームの代表者1名出席
9:30 冊子配布
9:40 受付(追加登録、登録料収納、ワッペン配布他)
10:00 抽選会(地区部長を中心に室内で2か所に分かれて実施)
10:30 東部・西部地区退出
(南部・北部地区)※各チームの代表者1名出席
10:30 冊子配布
10:40 受付(追加登録、登録料収納、ワッペン配布他)
11:00 抽選会(地区部長を中心に室内で2か所に分かれて実施)
11:30 南部・北部地区退出
※終了後片付け・清掃
12:00 理事解散
※選手登録時の未提出書類(スポーツ保険等)があるチームは受付で提出してください。
チーム各位
新任代表・監督等研修会を以下の内容で開催いたします。
日時:3月20日(土) 15:30受付、15:45~17:00
場所:総合体育館 第1会議室
各チームの対象者は新任の代表、監督、コーチ(28番・29番)、保護者会長となりますが1名限定となりますので2名以上が該当するチームにあっては代表・監督・コーチを優先してください。今年度の新任理事はチームとは別で全員出席してください。
備 考:マスク着用、事前に検温実施のうえ37.5℃以上の発熱(平熱比1℃超過)の方は参加を見合わせるようお願いいたします。
チーム各位
2月28日の選手登録について、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として
受付時間帯を下記の通り分散させることでリスク回避を行います。
時間厳守、マスク着用でお願いいたします。
(早く到着した場合は駐車場にて待機願います)
場所:鳴和台市民体育館
受付時間
9:00~9:30準備
9:30~9:50西部受付
9:50~10:10南部受付
10:10~10:30北部受付
10:30~10:50東部受付
チーム各位へ
「2020年度の学童コーチ育成講習会」の日程変更について
以下に記しますので確認お願い致します。
《共通事項》
※受付は講習会開始30~40分前から行う予定。
※昼食は各自で用意願います。
※受講生はマスク着用になります。
・2021年1月24日(日) 小松ドーム (終了)
午前の部10:30~12:00 午後の部13:00~16:00
・2021年2月7日(日) 石川県女性センター
午前の部10:00~11:30 午後の部13:30~18:30
※1月10日のNo.1講義を17:00~18:30に追加となります。
・2021年3月28日(日) 金沢安原球場 第2室内練習場
10:00~12:00
※午前中で終わり。
※運動のできる服装で参加願います。
カリキュラムは以下を確認願います。
チーム各位
2021年2月7日(日)に開催予定の「2021年度通常総会」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年のチーム代表者の出席による会議形式では執り行わず、事前に資料を郵送した上での書面議決(郵送)で行うこととします。
総会資料は本日発送いたしました。ご意見・ご質問等がありましたらチーム所属の連盟理事(連盟理事が不在のチームは地区部長)を通じてご連絡ください。
資料を確認後、第1号~第4号議案について承認・否認のいずれかに○印を付けてご回答いただき、同封の返信用封筒に入れて2月8日(月)までに返信(ポストに投函)してください。
以上よろしくお願いいたします。
チーム各位へ
2021年1月10日(日)より始まる「2020年度の学童コーチ育成講習会」について
2020年度の講習会開催日は以下の3日間開催になります。
※受付は講習会開始40~50分前から行う予定。
※講習会参加費10,000円は、1/10に現金で支払いになります。
※昼食は各自で用意願います。
※受講生はマスク着用になります。
・2021年1月10日(日) いしかわ総合スポーツセンター
午前の部10:30~12:00 午後の部13:00~15:00
・2021年1月24日(日) 小松ドーム
午前の部10:30~12:00 午後の部13:00~16:00
・2021年2月7日(日) 石川県女性センター
午前の部10:00~11:30 午後の部13:30~16:45
最終のカリキュラムが届き次第、アップします。
2020 学童コーチ養成講習会 カリキュラム案.pdf