著者アーカイブ: 事務局

チーム各位

第432回春季大会(最終試合結果)を以下に添付します。
優勝:三馬クラブ
準優勝:額レッドライオンズ
第三位:三和ファイターズ、金沢泉野フレッシャーズ
※優勝、準優勝のチームは8月に開催される金沢市・板橋区親善交流戦に参加となります。
なお、、大会運営にご協力頂いた連盟理事、審判理事、チーム審判、保護者の皆様に感謝致します。
これからもご協力のほど、よろしくお願い致します。

01-第44回春季大会-2019.5.12-試合結果.pdf

優勝:三馬クラブ

準優勝:額レッドライオンズ

チーム各位

第43回春季大会(2019.5.6)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月11日(土)になります。
なお、ベスト4に進出したチームには「第39回県大会」への出場権が与えられます。

01-第44回春季大会-2019.5.06-試合結果.pdf

チーム各位

【野球教室】
以下の日程で「第25回ダイワハウス全国少年少女野球教室(石川)」が
開催致しますので、各チームは参加願います。
・開催日時:令和元年5月12日(日) 13:00~16:00
・参加者:金沢市学童野球連盟所属の6年生(ユニフォーム着用)
※但し、6年生が3人以下のチームは5年生の参加も可能です。
※グローブとバットを持参願います。また、捕手の方は捕手道具も持参願います。
・開催場所:内川スポーツ広場
・受付:12:00(内川レストハウス前)、受付完了は12:15
※受付時には以下に添付する「野球教室受付提出書類」を
事前に記載し持参願います。
※受付時に配布資料等がございますので、大人2名(指導者及び保護者)で
受け付け願います。
※指導者及び保護者の参加は不要です。
※内川に駐車できる車は各チーム2台以下でお願いします。
・閉会式終了まで内川に駐車するチームは左側の駐車場に縦列駐車になります。
詳しくは駐車場係が当日案内します。
・送迎のみで内川に留まらないチームは一般駐車場に停めてください。
但し、選手を送迎し受付終了後には速やかに内川駐車場より退出願います。

野球教室受付提出書類.pdf

【指導者講習会】
以下の日程で「第25回ダイワハウス全国少年少女野球教室(石川)指導者講習会」
を開催致しますので各チームの指導者は参加願います。
・開催日時:令和元年5月12日(日) 13:30~17:30
・開催場所:教育プラザ富樫121研修室
・参加者:各チーム2名(監督及びジュニアコーチを基本としますが、コーチの代理も可能です)
・受付:13:00~13:15
・講習会内容
第一部:野球トレーニングについて(120分には講習・質疑応答・休憩時間を含みます)
第二部:コーチとは(120分には講習・質疑応答を含みます)
※教育プラザ富樫に駐車できる車は各チーム1台でお願いします。

チーム各位

第43回春季大会(2019.5.4)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月6日(月祝)になります。
【注意喚起1】
内川駐車場を利用するチームは必ず「駐車証」を車に携帯願います。
※GW期間中は駐車証のあるチームは駐車場前にいる警備員に見せれば、優先的に
駐車場内に誘導していただけます。
【注意喚起2】
春季大会期間中に内川駐車場一般駐車エリアにチーム関係者が駐車している
という報告が届いております。このようなことが無いようにチーム内で、内川駐車場の
使用ルールを周知願います。
この状態が続く場合、何らかの処置をとることになりますので注意願います。

01-第44回春季大会-2019.5.04-試合結果.pdf

チーム各位

第43回春季大会(2019.5.3)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月4日(土)になります。
【注意喚起】
内川駐車場を利用するチームは必ず「駐車証」を車に携帯願います。
※GW期間中は駐車証のあるチームは駐車場前にいる警備員に見せれば、優先的に
駐車場内に誘導していただけます。

01-第44回春季大会-2019.5.03-試合結果.pdf

チーム各位&理事各位

第23回フレッシュジュニア春季大会抽選会及び監督会議を以下の日程で開催しますので
参加する各チームは出席願います。
◆開催日:令和元年5月11日(土) 受付開始は18:30~、開始19:00~
◆開催場所:総合体育館 第1会議室
◆大会参加料:8,000円を持参願います。
※追加登録を受け付けます(書類不備の場合は不受理とします)。

【理事各位】
◆監督会議終了後に引き続き理事会を開催します

事務局

チーム各位

第23回フレッシュジュニア春季大会参加可否について各チームは期限までに
地区部長に連絡してください。
◆フレッシュジュニア春季大会参加可否期限:令和元年5月4日までに地区部長に連絡してください。
◆事務局長及び大会運営部長への連絡:令和元年5月4日までに地区部長が連絡願います。

チーム各位

第43回春季大会(2019.4.29)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月3日(金)になります。
【注意喚起】
内川駐車場を利用するチームは必ず「駐車証」を車に携帯願います。
※GW期間中は駐車証のあるチームは駐車場前にいる警備員に見せれば、優先的に
駐車場内に誘導していただけます。

第43回春季大会-2019.4.29-試合結果.pdf

チーム各位

第43回春季大会抽選結果を以下に添付しますのでご確認願います。
また、春季大会はGW期間中に開催されますので、内川スポーツ広場にて試合を行う
チームはできるかぎり埋蔵文化財センター駐車場を利活用していただきますようお願い致します。

【確定】01-第44回春季大会-2019.4.21-抽選結果.pdf

チーム各位

第43回春季大会 抽選会・監督会議を以下の通り開催致しますので各チームは出席願います。
・開催日時:平成31年4月21日、受付開始は18:30~、開始19:00~
・開催場所:総合体育館 第1会議室
・大会参加料:8,000円を持参願います。
なお、追加登録を受け付けます(書類不備の場合は不受理とします)。

事務局

チーム各位

金沢ケーブルにてオープニングラリーの映像が放映されることになりましたので情報提供いたします。

チャンネル:北國新聞ニュース・プラス(地デジ9ch)
放送日:4月22日~26日
時間:月・水・金 午後5時半、火・木 午後8時半
土曜 午後10時、日曜 午後0時半

チャンネル:ときめきQハイビジョン(CATV009ch)
放送日:4月29日~5月5日
時間:毎日午後2時半

以上です。

チーム各位へ
理事各位へ

◆オープニングラリー前日について
・理事及び審判理事集合  17:00 総合体育館第二競技場
・優勝旗等及び団旗受付  17:15~ 総合体育館第二競技場(担当は地区部長・副部長)

◆オープニングラリー当日について
・理事及び審判理事集合  6:00 総合体育館ロビー
・チーム受付開始  7:00  ※7:30受付終了
・第一部開始  8:00~
・第二部開始 9:00~
・第三部会氏 10:00~
なお、オープニングラリー終了後にミリオンスターズ開幕戦応援がありますので、
全チーム車で来館願います。
但し、駐車台数に限りがありますので各チーム乗り合わせ等を行い、台数を少なくしてください。

事務局より

チーム各位

金沢市学童野球連盟の年間行事の一つとして、
2019.4.7(日)にミリオンスターズ開幕戦を観戦いたします。
5回終了時に全チームのキャプテンが参加するイベントが開催されますので、
各チームにおかれましては準備願います。
なお、キャプテンが当日参加できない場合は代理の選手が参加願います。

4月7日学童野球イベント

城北市民運動公園駐車場配置図(2019)ミリスタ開幕戦

チーム各位

3月16日(土)に開催された臨時総会における審議結果を以下に記載しますので周知願います。
1)2019年ブロック大会より70球制限(投手)を採用する。
但し、ダブルヘッダーを行わないことを基本とし、1チーム一日一試合とする。

2)2019年フレッシュジュニア春季大会より回数制限(投手)を採用する。
但し、ダブルヘッダーを行わないことを基本とし、1チーム一日一試合とする。
制限回数は2もしくは3回とし、回数設定は連盟に一任とする。

3)2019年スケジュールについて
・上記1)及び2)の結果を受けて、ティーボール大会の変更及び大会予備日追加等の
スケジュール調整しを行い、理事会に諮った上でお知らせする。

4)大会規定改定について
・臨時総会の結果を受けて大会規定の改定を行う。
但し、改定文章及び周知方法については連盟に一任する。

以上です。

事務局より