




-1024x656.jpg)



チーム各位
昨今、全国的に「暴言やパワハラ等」の問題が多くあり、石川県学童野球連盟として「マナーアップ運動」の展開が決定され、金沢市としても積極的に取り組んでいきたいと考えています。
先ずは通知の形でのお願いとなりますが、今後はより効果があがる取り組みを模索・検討していきたいと思いますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
チーム各位
2月27日(日)の選手登録について、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、昨年と同様に受付時間を下記の通り地区毎に分散して受付をおこないます。
時間厳守、マスク着用でお願いいたします。
(早く到着した場合は駐車場にて待機願います)
場所:教育プラザ富樫123研修室
出席理事:常任理事、事務局、総務部、広報部
※理事集合:13:30
スケジュール
13:30~14:00 準備
14:00~14:20 南部受付
14:20~14:40 北部受付
14:40~15:00 東部受付
15:00~15:20 西部受付
チーム各位
2022年度通常総会の第1号~第4号議案について、全チームから議決書を受領いたしました。結果としまして第1号~第4号議案共、全チームから承認をいただきましたので承認となりました。
ご協力ありがとうございました。
チーム各位
2022年2月6日(日)に開催予定の「2022年度通常総会」におきましては、昨年と同様に新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年のチーム代表者の出席による会議形式では執り行わず、事前に資料を郵送した上での書面議決(郵送)で行うことといたします。
総会資料は1月30日(日)に発送予定です。ご意見・ご質問等がありましたらチーム所属の連盟理事(連盟理事が不在のチームは地区部長)を通じてご連絡ください。
資料を確認後、第1号~第4号議案について承認・否認のいずれかに○印を付けてご回答いただき、同封の返信用封筒に入れて2月7日(月)までに返信(ポストに投函)してください。
以上、よろしくお願いいたします。
チーム各位
令和3年12月17日付で全日本軟式野球連盟より、
学童部ルール変更について(通知)が行われ、
石川県学童野球連からも同様の連絡を金沢市学童野球連盟として受けました。
主な改定点は以下の二点になります。
◆ルール改定内容
・6イニング制及び時間制限(1時間30分)
・ホームベース拡大(一般サイズを使用)
◆導入時期及び適用範囲
・2022年シーズンより導入(猶予期間はありません)
・対象範囲:市区町村大会、都道府県大会、全国大会
全日本学童野球連盟からは、導入に際しての猶予期間がございませんが、
子供たちの障害予防に向けた取り組みであることをご理解いただきまして、
ご協力を賜りますようお願い申し上げます。とのことでした。
なお、金沢市学童野球連盟の規約も改定が必要になりますので、
素案を1月の理事会にて提案予定です。
最終的には2月の総会にて審議事項となります。
南部地区関係者各位
第21回南部地区ジュニア育成大会の全日程が終了しました。最終結果は以下の通りです。
優 勝 三馬クラブ
準優勝 新神田・米丸合同チーム
第三位 四十万サンデーズ
地区理事はじめ関係者各位のご協力により、全日程を無事終了することができました。ありがとうございました。
チーム各位
石川県野球協会より2022年度の学童コーチ養成講習会の案内がありました。
なお、2022年度の講習会開催日は以下の2日間開催になります。
・2022年2月12日(土) いしかわ総合スポーツセンター
・2022年3月6日(日) いしかわ総合スポーツセンター
《注意事項》
1)受講希望者は所定の受講申込書のデータを令和4年1月8日までに地区部長に提出願います。
2)地区部長は、各チームから提出された申込書を「2022 学童コーチ養成講習会 受講申込書(○○地区一覧表).xls」に取りまとめて、事務局(三木)に1月11日までにデータを提出願います。
3)受講希望者は各チーム1名程度としてください。
4)受講定員は石川県全体で50名となっておりますので、各チーム1名が確実に参加できるとは限りません。
5)昨年受講申込みしたが参加できなかった方。次期監督になる方を優先させて頂くことがあります。
6)石川県野球協会主催の講習会以外でも「公認学童コーチ」の取得は可能です。
詳しくは、下記の全国軟式野球連盟のHPにて確認願います。
東部地区ジュニアイースタンリーグについては、今年度はトーナメント方式へ変更いたしました。特設ページはこちら
12/5(日)決勝戦を行い、今年度のジュニアイースタンリーグが終了いたしました。
優勝:金沢城東ワイルドメッツ
準優勝:田上ライナーズジュニア
第3位:兼六レッドソックスジュニア、十一屋ファイターズジュニア
東部地区の皆様、お世話ご協力ありがとうございました。
南部地区関係者各位
第21回南部地区ジュニア育成大会の11月28日現在の戦績表を掲載します。
チーム各位
下記の日程で連盟納会を開催いたします。
今年度も新型コロナウイルス対応のため、昨年と同様に報告会のみといたします。
皆様ご理解の程よろしくお願いいたします。
開催日時:12月4日(土) 受付18:00 開始18:30~(約30分程度)
開催場所:教育プラザ富樫121・122研修室
参加対象者:各チームから1名(代表または監督等)
※受付時に新人大会の大会参加費、戸室・内川の利用料の支払いをお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
北部地区各位
いつもご協力いただきありがとうございます。
北部地区ジュニア育成リーグ、トーナメント表更新しました。
以上、よろしくお願いいたします。