チーム各位
第22回フレッシュジュニア春季大会(5/20試合結果)を以下に添付します。
チーム各位
第17回 スーパージュニア大会抽選会・監督会議を以下の通り開催致しますので準備願います。
開催日時:平成30年5月20日(日)18:30受付開始 19:00抽選開始
会場:金沢市総合体育館 第一会議室
大会参加費:8000円
※追加登録を受け付けます。
チーム各位
本日(5/19)の第22回フレッシュジュニア春季大会開会式ですが、
天候不順により集合時間及び試合会場を以下のように変更致します。
チーム集合完了は10:30(内川A)集合完了
開会式は11:00頃を予定
北金沢VS諸江、長田町VS夕日寺の試合を戸室へ移動。
※開会式後に戸室に移動して準備出来次第、試合開始予定
当初の予定を、下記日程に変更致します
1日目 7/14日(土) 担当:鞍月・木曳野
2日目 7/29日(日) 担当:長田町
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします
西部地区各位
第17回西部地区ジュニア育成リーグの抽選会・開会式のご案内を致します
抽選会 5/20㈰ スーパージュニア大会抽選会終了後
開会式 6/17㈰ 8:00 戸板小学校
チーム各位
第22回フレッシュジュニア春季大会(日程変更)を以下に添付します。
なお、5/19の開会式に参加するチームはプラカードを持参願います。
参加チームは2回戦進出チーム、前年度優勝(額)・準優勝(三馬)チームになります。
開会式について
1)第1試合及び第2試合の該当チームは所定(1から8)の駐車スペースに車をとめてください。
2)第3試合・4試合の該当チーム、昨年度優勝・準優勝チームは、一般客用の駐車スペースに車を
一時的に止めてください。但し、開会式後には速やかに内川を離れてください。
チーム各位
第22回フレッシュジュニア春季大会(5/12試合結果)を以下に添付します。
なお、明日、5/13は開会式に参加するチームはプラカードを持参願います。
参加チームは2回戦進出チーム、前年度優勝(額)・準優勝(三馬)チームになります。
開会式について
1)第1試合及び第2試合の該当チームは所定(1から8)の駐車スペースに車をとめてください。
2)第3試合・4試合の該当チーム、昨年度優勝・準優勝チームは、一般客用の駐車スペースに車を
一時的に止めてください。但し、開会式後には速やかに内川を離れてください。
02-第22回フレッシュジュニア春季大会2018.5.12.pdf
チーム各位
第42回春季大会(最終試合結果)を以下に添付します。
優勝:額レッドライオンズ
準優勝:夕日寺クラブ
第三位:伏見台ファイターズ、西南部サンボーイズ
また、大会運営にご協力頂いた連盟理事、審判理事、チーム審判、保護者の皆様に感謝致します。
これからもご協力のほど、よろしくお願い致します。
<優勝:額レッドライオンズ>
<準優勝:夕日寺クラブ>
チーム各位
第42回春季大会(5/4試合結果)を以下に添付します。
なお、夕日寺クラブ、西南部サンボーイズ、伏見台ファイターズ、額レッドライオンズの
4チームは県大会出場になります。
チーム各位
第42回春季大会(5/4試合結果)を以下に添付します。
なお、明日(5/5)は開会式になりますので、各チームはプラカードを持参願います。
チーム各位
第42回春季大会(5/3試合結果)を以下に添付します。
なお、明日(5/4)は以下の予定となりますので注意願います。
第1試合は12:30試合開始(グランドには11:45から入れます)
第2試合は14:30試合開始
※理事は11:00集合です。
チーム各位、連盟理事各位、審判理事各位
本年度は連盟の改選期でもあり、多くの理事が交代されたことや、
各チームにおかれましても指導者の変更が今までより多い年でした。
今まで、戸室、内川、湊の各試合会場においては使用ルールがあり、
その都度確認しながらの運用を行ってきましたが、チームや理事によって
解釈が曖昧になっていることから、今回、再確認する意味も込めて各会場別に
使用ルールを明文化しましたので、チーム各位、連盟理事、審判理事の皆様に
おかれましては、一読してから試合に挑んでいただければ幸いです。
なお、球場の使用ルールについては、管理者からの要望などにより変更となる場合があります。
※4/28に一部、記述を修正しました。