チーム各位
夏季大会開会式のタイムスケジュール・概要図・駐車場配置図を掲載いたします。
ご確認よろしくお願いいたします。
関係各位
第28回フレッシュジュニア春季大会の最終結果をお知らせいたします。
優 勝:浅野町チャレンジャー(フレッシュジュニア春季大会初優勝)
準優勝:緑少年野球クラブ
第三位:額レッドライオンズ
第三位:四十万サンデーズ
皆様のご協力により、無事大会を終えることができました。
心より感謝申し上げます。
今後ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
チーム各位
第49回夏季大会予備抽選会・監督会議を以下の日程で開催しますので出席願います。
監督が出席できないときは、監督代理届(委任状)の提出をお願いいたします。
また、大会期間中(7/6~8/4)の学校行事届は予備抽選会・監督会議の1週間前(6/16)までに提出してください。
◆開催日:2024年6月23日(日) 受付18:30~、開始19:00~
◆開催場所:教育プラザ富樫 121研修室
◆大会参加費:8,000円を持参願います。
◆大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)
注)捺印を受けた大会選手名簿は試合当日(トスの時)に必要ですのでお忘れなく。
◆追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
・追加登録票1部 + コピー1部
・スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
・選手登録費(1,000円/人)
チーム各位
日本スポーツ協会公認軟式野球コーチ1養成講習会の案内がきております。
希望者は添付の開催要項、日程表を確認いただきお申込みください。
チーム各位
本年も10月27日(日)に「金沢マラソン2024」が開催されます。
金沢市金沢マラソン推進課からボランティアスタッフの協力及び沿道応援
サポーターの依頼がありました。
◎ボランティアスタッフの協力については、後日、詳細が決まりましたら、
各地区部長より各チームへの連絡を予定しています。その節は、ご協力の程、
よろしくお願いいたします。
◎沿道応援サポーターにつきましても、昨年同様、以下の記載のとおり、
参加協力をお願いいたします。
<沿道応援サポーターの参加について>
⇒ 全チームの参加 をお願いいたします。
(当日は、ユニフォーム着用での応援をお願いいたします。)
参加申込は、各チームの方で、
別紙『KM2024沿道応援サポーター募集要項』をお読みの上、
注意事項にご留意され、掲載の2次元コードから入力実施してください。
(申込期間5/20(月)~6/28(金))
ご不明な点につきましては、
金沢マラソン組織員会事務局(金沢マラソン推進課)
担当:松川、徳田
TEL :076-220-2726
FAX :076-261-2552 までお問い合わせください。
チーム各位
第28回フレッシュジュニア春季大会の抽選結果を添付いたします。
※以下の運用にて大会を実施いたします。
・レギュラーによる試合サポートは2名まで。ボールボーイ、バット引きのみとし、アップ等練習補助は禁止。(ユニフォームは着用しないこと)
・シートノックは準決勝から行う
・守備時間が20分を超える場合は、5分程度の給水時間を設ける
・救護員として、保護者1名のベンチ入り可
関係各位
第48回春季大会の最終結果をお知らせいたします。
優 勝:田上ライナーズ(9年ぶり2回目の春季大会優勝)
準優勝:米丸クラブ
第三位:千坂ファイターズ
第三位:西南部サンボーイズ
皆様のご協力により、無事大会を終えることができました。心より感謝申し上げます。
今後ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
チーム各位
石川ミリオンスターズより、オリックス・バファローズ、埼玉西武ライオンズ交流戦の案内がありました。希望チームは添付の案内を確認いただき、5月31日(金)までにメールまたはFAXで直接お申し込みください。
ユニフォーム着用の指導者、選手は招待(無料)となります。
【オリックス・バファローズ(ファーム)戦】
開催日:6月4日(火)
時 間:18:00試合開始 / 16:00開場
場 所:金沢市民野球場
【埼玉西武ライオンズ(ファーム)戦】
開催日:6月8日(土)
時 間:18:00試合開始 / 16:00開場
場 所:金沢市民野球場
【当日は一般とは別にチケットブースを設置しますので、そちらまでお越しください】
チーム各位
第28回フレッシュジュニア春季大会抽選会・監督会議を以下の日程で開催しますので出席願います。
監督が出席できないときは、監督代理届(委任状)の提出をお願いいたします。
また、大会期間中(5/26~6/23)の学校行事届は抽選会・監督会議の1週間前(5/12)までに提出してください。
大会の参加可否につきましては、最終5/12までに地区部長へ連絡をお願いいたします。
◆開催日:2024年5月19日(日) 受付18:30~、開始19:00~
◆開催場所:教育プラザ富樫 121研修室
◆大会参加費:8,000円を持参願います。
◆大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)
注)捺印を受けた大会選手名簿は試合当日(トスの時)に必要ですのでお忘れなく。
◆追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
・追加登録票1部 + コピー1部
・スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
・選手登録費(1,000円/人)
チーム各位
第48回春季大会の抽選結果を添付いたします。
※以下注意事項
(大会運営に関して)
・本部スタッフ並びに審判団は降雨の場合でも、試合中止・順延の事前案内がない限り、独自判断せず集合時刻には会場入りしてください。
・チーム審判は、当該試合で1名(試合結果記入)、割当てられた試合で1名(塁審)派遣してください。
・次試合の待機中チームがグラウンドに入場する際は、内川会場は外野フェンスから、戸室会場はベンチ裏から入場してください。
・扇風機の持ち込みは可能です(今後、金沢市の大会では規制しません)。
・救護員として1名ベンチ入り可能です。
(内川会場に関して)
・レストハウス(通路を含む)と内川B球場レフト奥の休憩施設にチームの道具を置かないでください。
・球場入口、及び施設付近の道路での喫煙を禁止とします
チーム各位
5月5日(日)に開催されます石川ミリオンスターズ応援デーについての案内を添付いたします。ご確認よろしくお願いいたします。
各位
低学年向けのティーボール大会を昨年に引き続き開催致します。各チームにおかれましては周りのお友達にお声がけいただき、一緒にティーボールを楽しみましょう。
・日程 2024年4月28日(日) ※雨天時予備日:4/29・5/25
・会場 戸室スポーツ広場(金沢市戸室新保ト35)
・時間《東部地区・西部地区のチーム》
8:30 受付開始
9:10 開会式~地区別にティーボール大会
11:30 閉会式
《南部地区・北部地区のチーム》
12:30 受付開始
13:10 開会式~地区別にティーボール大会
15:30 閉会式
・対象 小学校2年生以下の児童、または野球を始めたばかりの3年生
※参加された児童には、参加賞を準備しております。
チーム各位
第48回春季大会抽選会・監督会議を以下の日程で開催しますので出席願います。
監督が出席できないときは、監督代理届(委任状)の提出をお願いいたします。
また、大会期間中(5/3~5/25)の学校行事届は抽選会・監督会議の1週間前(4/21)までに提出してください。
◆開催日:2024年4月28日(日) 受付18:30~、開始19:00~
◆開催場所:教育プラザ富樫 121研修室
◆大会参加費:8,000円を持参願います。
◆大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)
・捺印を受けた大会選手名簿は試合当日(トスの時)に提出していただきます。
※追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
・追加登録票1部 + コピー1部
・スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
・選手登録費(1,000円/人)
※フレッシュジュニア春季大会の参加可否を受付時に連絡してください。4/28時点でまだ決まらない場合は地区部長にご相談ください。
チーム各位
内川・戸室少年野球場等を運営管理している公益財団法人金沢市スポーツ事業団より、スポーツをするお子さまの保護者の方向けに「子どものスポーツ栄養メニューセミナー」開催の案内がありましたので、お知らせいたします。 以下の添付ファイルをご参照ください。
チーム各位
オープニングラリーの第三部で第49回ブロック大会抽選会を開催いたします。
◆オープニングラリー受付時に大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)
※捺印を受けた大会選手名簿は試合当日に提出していただきます。
★追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
・追加登録票1部 + コピー1部
・スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
・選手登録費(1,000円/人)
チーム各位
2024年度のオープニングラリーについて案内いたします。
添付資料をご確認ください。
チーム各位
今年度の新任代表・監督等研修会を以下の内容で開催いたします。
日時:3月20日(水祝) 15:30受付、15:45~17:00
場所:教育プラザ富樫123研修室
詳細は添付の案内をご確認ください。
※新任理事はチームとは別枠になりますので全員出席してください。
※お車は出来るだけ乗り合わせでお越しください。