チーム各位

第43回春季大会(2019.5.6)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月11日(土)になります。
なお、ベスト4に進出したチームには「第39回県大会」への出場権が与えられます。

01-第44回春季大会-2019.5.06-試合結果.pdf

チーム各位

【野球教室】
以下の日程で「第25回ダイワハウス全国少年少女野球教室(石川)」が
開催致しますので、各チームは参加願います。
・開催日時:令和元年5月12日(日) 13:00~16:00
・参加者:金沢市学童野球連盟所属の6年生(ユニフォーム着用)
※但し、6年生が3人以下のチームは5年生の参加も可能です。
※グローブとバットを持参願います。また、捕手の方は捕手道具も持参願います。
・開催場所:内川スポーツ広場
・受付:12:00(内川レストハウス前)、受付完了は12:15
※受付時には以下に添付する「野球教室受付提出書類」を
事前に記載し持参願います。
※受付時に配布資料等がございますので、大人2名(指導者及び保護者)で
受け付け願います。
※指導者及び保護者の参加は不要です。
※内川に駐車できる車は各チーム2台以下でお願いします。
・閉会式終了まで内川に駐車するチームは左側の駐車場に縦列駐車になります。
詳しくは駐車場係が当日案内します。
・送迎のみで内川に留まらないチームは一般駐車場に停めてください。
但し、選手を送迎し受付終了後には速やかに内川駐車場より退出願います。

野球教室受付提出書類.pdf

【指導者講習会】
以下の日程で「第25回ダイワハウス全国少年少女野球教室(石川)指導者講習会」
を開催致しますので各チームの指導者は参加願います。
・開催日時:令和元年5月12日(日) 13:30~17:30
・開催場所:教育プラザ富樫121研修室
・参加者:各チーム2名(監督及びジュニアコーチを基本としますが、コーチの代理も可能です)
・受付:13:00~13:15
・講習会内容
第一部:野球トレーニングについて(120分には講習・質疑応答・休憩時間を含みます)
第二部:コーチとは(120分には講習・質疑応答を含みます)
※教育プラザ富樫に駐車できる車は各チーム1台でお願いします。

チーム各位

第43回春季大会(2019.5.4)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月6日(月祝)になります。
【注意喚起1】
内川駐車場を利用するチームは必ず「駐車証」を車に携帯願います。
※GW期間中は駐車証のあるチームは駐車場前にいる警備員に見せれば、優先的に
駐車場内に誘導していただけます。
【注意喚起2】
春季大会期間中に内川駐車場一般駐車エリアにチーム関係者が駐車している
という報告が届いております。このようなことが無いようにチーム内で、内川駐車場の
使用ルールを周知願います。
この状態が続く場合、何らかの処置をとることになりますので注意願います。

01-第44回春季大会-2019.5.04-試合結果.pdf

チーム各位

第43回春季大会(2019.5.3)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月4日(土)になります。
【注意喚起】
内川駐車場を利用するチームは必ず「駐車証」を車に携帯願います。
※GW期間中は駐車証のあるチームは駐車場前にいる警備員に見せれば、優先的に
駐車場内に誘導していただけます。

01-第44回春季大会-2019.5.03-試合結果.pdf

今朝の降雨により午後から開催を予定しておりましたティーボール大会ですが、天候と会場コンディションの回復がみられないため中止といたします。

昨日より参加を予定して頂きました選手並びに児童の皆様には、大変残念な結果となり誠に申し訳ございません。今後の開催スケジュール等については理事会で検討のうえ、ご案内させて頂きます。

 

 

チーム各位&理事各位

第23回フレッシュジュニア春季大会抽選会及び監督会議を以下の日程で開催しますので
参加する各チームは出席願います。
◆開催日:令和元年5月11日(土) 受付開始は18:30~、開始19:00~
◆開催場所:総合体育館 第1会議室
◆大会参加料:8,000円を持参願います。
※追加登録を受け付けます(書類不備の場合は不受理とします)。

【理事各位】
◆監督会議終了後に引き続き理事会を開催します

事務局

チーム各位

第23回フレッシュジュニア春季大会参加可否について各チームは期限までに
地区部長に連絡してください。
◆フレッシュジュニア春季大会参加可否期限:令和元年5月4日までに地区部長に連絡してください。
◆事務局長及び大会運営部長への連絡:令和元年5月4日までに地区部長が連絡願います。

チーム各位

第43回春季大会(2019.4.29)の試合結果を以下に添付しますのでご確認願います。
なおい、次戦は5月3日(金)になります。
【注意喚起】
内川駐車場を利用するチームは必ず「駐車証」を車に携帯願います。
※GW期間中は駐車証のあるチームは駐車場前にいる警備員に見せれば、優先的に
駐車場内に誘導していただけます。

第43回春季大会-2019.4.29-試合結果.pdf

チーム各位

第43回春季大会抽選結果を以下に添付しますのでご確認願います。
また、春季大会はGW期間中に開催されますので、内川スポーツ広場にて試合を行う
チームはできるかぎり埋蔵文化財センター駐車場を利活用していただきますようお願い致します。

【確定】01-第44回春季大会-2019.4.21-抽選結果.pdf

西部地区各位

第44回西部地区ブロック大会の結果をお知らせします

優勝  三和ファイターズ

準優勝 長田町ベアーズ

第三位 粟崎クラブ

第三位 木曳野ブレーブス

2019_第44回ブロック大会トーナメント表 H31.4.21

 

30日の天候不良と両会場ともにグランドコンディションが悪いため 、明日5/1日へ順延といたします。

予備日 5月1日(水)東部・西部(場所=内川A) 南部地区・北部地区(場所=戸室)
受付  8:00~8:30 9:00開会式 (プラカードは必要ありません) (終了は11:45頃)

開催日 4月30日(火)東部・西部(場所=内川A) 南部地区・北部地区(場所=戸室)
 予備日 5月1日(水)東部・西部(場所=内川A) 南部地区・北部地区(場所=戸室)
受付  8:00~8:30 9:00開会式 (プラカードは必要ありません) (終了は11:45頃)

参加対象:二年生以下の選手又は二年生以下の野球を始めようと考えてるお子様。
※入団して間もない三年生の参加もOKです。
※当日は連盟登録選手以外の子供達に対してイベント保険を掛けておりますので、
選手以外については、当日受付で氏名、年齢、連絡先を必ず記載頂きますようお願いいたします。
記名がないと保険対象外になります。

お車は乗り合わせでお越し下さい。服装はユニフォームまた又は動きやすいジャージ等。
(地区部長へ)
当日、ティーボール道具一式x2の準備を各ブロックでお願いいたします。
またチーム分けも受付で人数確認後、ブロック毎に行って下さい。
エリアごとに6試合をめどに試合を行い、1イニング終了ととします。
各ブロックより受付や試合お手伝いに、理事3名ほど出席できるようお願い致します。
内川の受付はレストハウス横で行ってください。(理事集合は7:30)

<注意>会場が内川の場合、駐車場は理事、保護者ともに砂利でお願いいたします。

南部地区各位

第44回南部地区ブロック大会の結果を掲載します。

優 勝 額レッドライオンズ
準優勝 三馬クラブ
第三位 米泉ドジャース
第三位 新神田ウイングス

第44回ブロック大会トーナメント表 -南部地区(4日目結果)

チーム各位

第43回春季大会 抽選会・監督会議を以下の通り開催致しますので各チームは出席願います。
・開催日時:平成31年4月21日、受付開始は18:30~、開始19:00~
・開催場所:総合体育館 第1会議室
・大会参加料:8,000円を持参願います。
なお、追加登録を受け付けます(書類不備の場合は不受理とします)。

事務局

南部地区各位

第19回南部地区ジュニア育成大会の組合せ表を掲載します。
なお、開会式は下記の日程で執り行います。
日時:平成31年4月21日(日)8時15分開始(チーム集合完了は8時)
会場:内川B球場(雨天時は内川レストルーム)

第19回南部地区Jr育成大会組合せ表