お知らせ
9.30_第44回新人大会3日目結果
第27回フレッシュジュニア秋季大会抽選結果(組合せ)
チーム各位
第27回フレッシュジュニア秋季大会の抽選結果を添付いたします。
なお組合せは決定しましたが、カードごとの日程はこの後調整して案内配信致します。
・現在開催中の新人大会は10/1の3回戦開催後は、10/9開会式(15時~戸室スポーツ広場)、10/14準々決勝、10/15準決勝、10/21決勝&閉会式、という予定となります(県大会進行次第で変更有)
・よって10/7~10/9はフレッシュジュニア秋季大会のみの開催となります
《以下注意事項》
・救護員として1名ベンチ入り可。
・ベンチ内扇風機持込み可
・5・6年生による試合サポートは、ボールボーイ、バット引きのみとし、アップやシートノックの補助は禁止。ユニフォームは着用しない。
・シートノックは準々決勝から行う
・大会予定の初日を10/7に前倒しして行う
・大会日程の10/7~10/22は県秋季大会、金沢市新人大会の進捗状況により、可能な試合から順に行う
・3回戦までは、チーム審判2名を派遣(準々決勝以降は1名)。
9.24_第44回新人大会2日目結果
9.23_第44回新人大会1日目結果
公認学童コーチ資格について
チーム各位
先日の新人大会監督会議でも説明いたしましたが、2024年度シーズンよりベンチ内に1名以上の有資格者が必須となります。監督の資格保有も必須となります。
また、資格認定日(認定日以降に登録証の発行が可能)が10月1日と4月1日の年2回しかありません。3月の選手登録時に資格証を提出していただきますので、できる限り10月1日の認定日に間に合うように、今月中に資格所得をしていただくようお願いいたします。
※講習会についてはオンデマンド(eラーニング)による約6時間の動画受講となりますが、動画は約20分程度に分割されており、まとまった時間が取れない方でも、すきま時間等を利用しての受講が可能となっています。
第48回秋季大会 最終結果
関係各位
第48回秋季大会の最終結果をお知らせいたします。
優 勝:金沢城東メッツ
準優勝:田上ライナーズ
第三位:千坂ファイターズ
第三位:額レッドライオンズ
尚、上記4チームには県大会の出場権が与えられます。
皆様のご協力により、無事大会を終えることができました。心より感謝申し上げます。
今後ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


9.16_第48回秋季大会6日目結果
第27回フレッシュジュニア秋季大会抽選会・監督会議のご案内
チーム各位
第27回フレッシュジュニア秋季大会抽選会・監督会議を以下の日程で開催しますので参加チームは出席願います。監督が出席できないときは、監督代理届(委任状)の提出をお願いいたします。また、大会期間中(10/15~11/19)の学校行事届は抽選会・監督会議の1週間前(9/17)までに提出してください。
◆開催日:2023年9月24日(日) 受付18:30~、開始19:00~
◆開催場所:教育プラザ富樫 121研修室
◆大会参加費:8,000円を持参願います。
◆大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)【捺印を受けた大会選手名簿は試合当日に提出していただきます】
※追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
- 追加登録票1部 + コピー1部
- スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
- 選手登録費(1,000円/人)
第44回新人大会抽選結果
チーム各位
第44回新人大会の抽選結果を添付いたします。
※以下注意事項
・救護員として1名ベンチ入り可
・6年生のサポートはなし
・3回戦までは、チーム審判2名を派遣(準々決勝以降は1名)
9.10_第48回秋季大会5日目結果
9.9_第48回秋季大会4日目結果
9.3_第48回秋季大会3日目結果
9.2_第48回秋季大会2日目結果
【石川ミリオンスターズ】埼玉西武ライオンズ(ファーム)交流戦のご案内
チーム各位
石川ミリオンスターズより、埼玉西武ライオンズ(ファーム)交流戦の案内がありました。
希望チームは添付の案内を確認いただき、メールまたはFAXで直接申し込みください。
ユニフォーム着用の指導者、選手は無料となります。
開催日:9月20日(水)
時 間:18:00試合開始(16:00開場)
場 所:金沢市民野球場
【当日は一般とは別にチケットブースを設置しますので、そちらまでお越しください】
8.27_第48回秋季大会1日目結果
第44回新人大会抽選会・監督会議のご案内
チーム各位
第44回新人大会抽選会・監督会議を以下の日程で開催しますので出席願います。
監督が出席できないときは、監督代理届(委任状)の提出をお願いいたします。
また、大会期間中(9/23~10/14)の学校行事届は抽選会・監督会議の1週間前(9/3)までに提出してください。
大会不参加の場合は、9/3までに地区部長へご相談ください。
開催場所が総合体育館から教育プラザ富樫に変更になっておりますので、お間違いのないようご注意ください。
◆開催日:2023年9月10日(日) 受付18:30~、開始19:00~
◆開催場所:教育プラザ富樫 123研修室
◆大会参加費:8,000円を持参願います。
◆大会選手名簿を2部提出願います。(捺印後1部返却します)
【捺印を受けた大会選手名簿は試合当日に提出していただきます】
※追加登録を受け付けます。(書類不備の場合は不受理とします)
【追加登録に必要な書類等】
- 追加登録票1部 + コピー1部
- スポーツ傷害保険の加入者名簿と領収書のコピー
- 選手登録費(1,000円/人)
「金沢マラソン2023」ボランティア説明会について
チーム各位
金沢市金沢マラソン推進課から「金沢マラソン2023」のボランティア説明会について案内が来ております。
先だって、各地区部長を通じて、各チームから「金沢マラソン2023」のボランティアにお申し込みをいただきました方におかれましては、お忙しい中、大変恐縮に存じますが、以下の内容をご確認の上、ご出席の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。
【説明会について ☆ 走路一般、走路区別の両方に出席してください】
[開催日時及び会場]① 山側幹線ブロック
<24区 長坂台交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 201講義室 走路区別_4
受付番号 : 34
② 学生のまち文教ブロック
<35区 もりの里1丁目交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 201講義室 走路区別_4
受付番号 : 35
③ 歴史的景観ブロック
<45区 森山1丁目交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 102講義室 走路区別_3
受付番号 : 73
④ 白山連峰を望む田園ブロック
<57区 千木大橋詰交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 102講義室 走路区別_3
受付番号 : 74
<58区 環状福久町交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 102講義室 走路区別_3
受付番号 : 75
<61区 木越町イ付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 102講義室 走路区別_3
受付番号 : 76
⑤ 問屋団地_広岡ブロック
<76区 北安江町交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 203講義室 走路区別_1
受付番号 : 21
<77区 北安江町南交差点付近>
9月23日(土) 10:30~11:30
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 101講義室 走路一般_1
9月23日(土) 11:45~12:15
金沢大学角間キャンパス 人間社会第1講義棟 202講義室 走路区別_2
受付番号 : 33
※ 開始時刻の10 分前までに受付を済ませてください。
[持 ち 物] 筆記用具、(資料等を入れる)手荷物袋等をご用意ください。
[当日の配布物]活動説明資料、ボランティアウェア・キャップ、ネームシール、
とり野菜みそ、ゴーゴーカレー
※説明会時に配布いたします。
◎ 各チーム1名以上の参加をお願い致します。
その方には、お手数をおかけして申し訳ございませんが、チーム内の他の方の分の配布物をお持ち帰りいただき、分配の程、よろしくお願いいたします。
(このため、必ず、チームのどなたか1名にお越しいただきたく存じます。)
- 各地区の配置名簿について
- 各区のボランティア等配置図(走路区図)について
- ボランティア説明会会場案内地図(金沢大学案内図)について
- 救命講習受講について
金沢マラソン推進課から併せて、「金沢マラソン救命講習受講のご案内」が来ております。ご希望があれば受講ご応募ください。
【お問い合わせ】
金沢マラソンボランティアセンター
担当 松川、金子
〒920-8577 金沢市広坂1-1-1
TEL.076-220-2726 FAX.076-261-2552
E-mail vol@kanazawa-marathon.jp
第48回秋季大会抽選結果
チーム各位
第48回秋季大会の抽選結果を添付いたします。
※熱中症対策として、以下対応を行います
・救護員として1名ベンチ入り可。
・扇風機の持込み可。電源は1個貸出しする。
・3回終了時及び、守備時間が20分を超える場合は5分間の給水時間を取る。
※3回戦までは、チーム審判2名を派遣してください(1名は塁審)
南部地区 第36回金沢伏見ライオンズクラブ旗争奪大会最終結果
南部地区関係者各位
第36回金沢伏見ライオンズクラブ旗争奪大会の最終結果を掲載します。
各チームにおかれましては大会運営にご協力いただきありがとうございました。
優 勝 米丸クラブ
準決勝 西南部サンボーイズ
第三位 米泉ドジャース
第三位 四十万サンデーズ